スポンサーリンク
巷ネタ

コストコ 南アルプス 開店なぜこんなに行列!?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コストコ 南アルプス 開店

山梨県内初出店!会員制大型スーパー「コストコ」が南アルプス市に本日オープン

4月11日、アメリカ発の会員制大型量販店「コストコホールセール南アルプス倉庫店」が、山梨県南アルプス市にオープンしました。県内では初出店となります。

店舗は、中部横断自動車道・南アルプスインターチェンジ(IC)近くに位置し、周辺の静岡県や長野県を含めた3県を主な商圏としています。

初日は、開店前の未明から1000人を超える行列ができたため、予定よりも2時間半早い午前4時30分に開店。早朝にもかかわらず、多くの人が詰めかける熱気に包まれました。

売り場面積はおよそ1万平方メートル、取り扱う商品はおよそ3500種類で、このうち1割から2割ほどがプライベートブランドの商品です。

朝4時からは大勢の人がウイスキーなど酒類やオープン記念で特別に安くなった商品などを買い求めていました。

なぜこんなに並ぶのかって? それはもう…

「コストコ開店キターーー!」って感じですよ。深夜組は気合い入りすぎてて、ほぼキャンプ。どよめきと期待感で、現地はほぼお祭り状態。巨大チーズケーキとバカでかいティラミスの誘惑に、山梨県民は勝てませんでした(笑)

会員歴15年 千葉県の女性
「きのうから並んでいる。山梨県限定のものを見つけられたらなと思っています」

千葉県習志野市の30歳代女性は、コストコ店の開業日に順番待ちするのは4回目といい、「オープンする瞬間の雰囲気が好き」

南アルプス市在住の男性(54)は10日に行列に並んだばかりで、「SNSでコストコ開業日の行列が名物だと知り、体験したかった」

「何買う?」といった話題が飛び交い、地元の期待感は急上昇。普段は静かでのんびりした南アルプス市も、この日ばかりはまるで夏祭り前夜の様相。

開店前には、家族連れや友人同士が続々と集まり、まるでイベント会場のようなにぎわい。中にはキャンプ用の椅子を持ち込んで夜明かしする猛者も。もはや“買い物”というより、これは「祭りへの参加」と言ってもいいほどの熱気でした。

出典:Yahooニュース

コストコのガソリンは魅力の価格

コストコ南アルプス店では、ガソリンが地域で一番安く、多くの人が給油に訪れているみたいです。

買い物ついでに給油ができる便利さや、先行オープンで話題になったのも、行列ができた理由のひとつかもしれませんね。

お買い物と給油、どちらも楽しめるってちょっと得した気分になりますね!🚗✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました